スーモカウンターのメリット・デメリットって?実際に使ってみた我が家の感想!

「家づくりの流れを知りたい」

「自分たちに合ったハウスメーカーを紹介してもらいたい」

という人たちにとって

スーモカウンターを利用するのは

一つの手段となり得ます。

 

我々夫婦は、スーモカウンターを利用し

結果的に今のところ満足のいく家づくりが出来ています。

 

そこで、今回は我々が感じた

スーモカウンターを利用することの

メリット・デメリットを紹介していきたいと思います。

 

この記事で分かること
・スーモカウンターを利用した我が家の感想

・スーモカウンターのメリット、デメリット

 

 

実際にスーモカウンターを利用してみた感想

スーモカウンターとは

スーモカウンターのアドバイザーが

家づくりって何から始めるの?

どんなハウスメーカーが良いの?

というような疑問に答えてくれるサービスです。

 

 

スーモカウンターの利用の仕方は

こちらからご確認下さい。

利用料は無料です。

(ただ、後述しますが

おそらく成約した後の

ハウスメーカーからの見積もり費用に

多少は紹介料が上乗せされていると思います)

 

それでは早速、我が家が感じた

スーモカウンターのメリットとデメリットを

紹介していきます!

 

 

メリット

それでは、まず

我が家が感じたメリットから

紹介していきます!

 

Concept, Man, Papers, Person, Plan, Planning, Research

どんな家を作りたいか考えるきっかけとなる

やはり人に話す以上、ある程度

「自分たちってどんな家を作りたいんだろう。。。」

っていうのを多かれ少なかれ考えることになります。

自分自身、そして家族が

家づくりについて考える良いきっかけになります。

 

また、人と会話することにより

新たな発見もあるかも知れません。

第三者にどういう家を作りたいか話す機会って

あまり無いかと思うので

良いきっかけかなと思います。

 

brown cardboard box on white surface

要望/予算に合ったハウスメーカーを紹介してもらえる

多くの方が、これを目的に

スーモカウンターを訪れると思います。

 

我々の場合は

ハウスメーカーに関する知識が乏しく

CMなどをよくやっているいわゆる

「大手ハウスメーカー」しか知りませんでした。

 

しかし、スーモカウンターで

希望するエリア、土地、予算などを伝えると

大手だけでなく

中堅も候補に入れてみてはどうかと

アドバイスを受けました。

 

実際には大手で建てることになるのですが

このように要望や予算に沿って

自分たちからは生まれなかった選択肢を

提示してもらえるのは魅力と思います。

 

Note, Office, Business, Men'S Suit, Businessman, Memory

営業担当を紹介してもらえる

我々夫婦にとって

これをしてもらえたのが非常に大きかったです。

以前の記事で、家づくりにおいて

営業担当がどんな人になるかが非常に重要である

ことは書かせて頂きました。

どんな人柄の人が良いかなどの要望をお伝えして

各ハウスメーカーのおすすめ営業担当を付けてもらいました。

 

その結果

我々は非常に良い営業担当さんと出会い

気持ちよく家づくりをすることが出来ています!

 

また、我々はやりませんでしたが

途中で営業担当を

変更してもらうことも可能とのことでした。

 

そのため

カタログ請求をしたり

住宅展示場に行ったりして

自動的にランダムで営業担当が決まるよりも

自分たちに合う営業担当に出会う確率は

遥かに高いかなと思います。

 

面倒な手続きを代行してくれる

初回のハウスメーカーとの打ち合わせ設定や

ハウスメーカーへのお断りの連絡などの代行をしてくれます。

お断りの代行とか地味に助かりましたね。

やはり連絡しづらくはあるので。。。

 

デメリット

では、次に

我が家が感じたデメリットについても

紹介していきたいと思います!

 

woman in white sweater holding blue balloon

紹介してもらえないハウスメーカーもある

我々の場合

スーモカウンターに行く前に

カタログ請求をしていて

その中でいいなと思ったハウスメーカーがありました。

 

それは、一条工務店です。

一条工務店は候補に入れたい、という旨を

スーモカウンターに伝えたのですが

一条工務店は加盟店?ではないから紹介することはできない

とのことでした。

一条工務店以外に

どのハウスメーカーが紹介できないのかは分からないのですが

少なくともそういうハウスメーカーもある

ということは加味しておいたほうがよさそうです。

 

Stamp, Coin, Making, Commercial, Cash, Investment

(おそらく)家づくりの費用に紹介料が上乗せされている

スーモカウンターは相談料無料です。

本当に無料なのであれば、当たり前ですが

ビジネスとして成立しません。

 

ここは完全に私の推測で真相は分かりませんが

おそらく契約が成立すると

ハウスメーカーから

スーモカウンターへ紹介料が支払われます。

 

そのため

ハウスメーカーから出てくる見積もりに

項目としては出てこないが

どこかにその料金が上乗せされている

もしくは、割引が小さくなっている

などが考えられます。

 

そのため、具体的にいくらかは分かりませんが

多かれ少なかれ、スーモカウンターを

利用することによる費用は発生している

ということは念頭に入れておくべきと思います。

 

スーモカウンターの担当者がイマイチだったら元も子もない

紹介の質、提案の質は

スーモカウンターの担当者に依存してしまいます。

 

ただ、これはスーモカウンターに行ってみて

イマイチだと感じたら

スーモカウンター経由で動くのを辞めればよいだけなので

そこまで大きなデメリットではないかなと思っています。

 

まとめ

今回はスーモカウンターのメリット/デメリットをまとめてみました。

スーモカウンターのメリット/デメリット

 

メリット

・どんな家を作りたいか考えるきっかけとなる

・要望/予算に合ったハウスメーカーを紹介してもらえる

・営業担当を紹介してもらえる

・面倒な手続きを代行してくれる

 

デメリット

・紹介してもらえないハウスメーカーもある

・(おそらく)家づくりの費用に紹介料が上乗せされている

・スーモカウンターの担当者がイマイチだったら元も子もない

 

スーモカウンターでの相談料は無料ですが

デメリットであげたように費用は確実に発生しています。

 

しかし、その分

自分たちに合うハウスメーカーを紹介してもらえたり

良い営業担当に出会える確率が上がったり

といったメリットがあります。

 

我々はスーモカウンターを

利用してよかったと思っています。

 

自分たちで

ハウスメーカーを調べたりする時間や

良い営業担当に出会えず

ストレスを抱えて

家づくりをするリスクを

紹介料を支払うことにより低減した

というイメージです。

 

考え方は

もちろん人それぞれと思うので

皆さん、メリット・デメリットを理解したうえで

より良い家づくりのために

より良い選択をしていただければと思います。

 

では!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA